冬にぜひ毎日食べて欲しい酢たまねぎと酢しょうが
冬のあたたか食材
たまねぎとしょうが
たまねぎはスライスしたら水にさらさず、そのままで15分空気にさらします。そうする事で動脈硬化を防いでくれる水にに弱い硫化アリルがそのまま残ります。軽く塩でもみ容器に小さじ1~2の蜂蜜を入れひたひたになるように酢を入れたら出来上がり。冷蔵庫で10日は日持ちします。小皿ひと盛り1日50gを食べましょう。
しょうがは皮の間に栄養が多くあるので、皮付きのまま薄くスライスして2、3日天日干しをする(80℃のオーブンで1時間蒸してもいい)事で身体を温めてくれる成分のショウガオールがUPします。ひたひたになるように酢を入れて2日間置きます。冷蔵庫で30日は持ちます。1日10g7切れくらいは食べましょう。代謝アップやダイエット効果もあるようです。寒い夜は酢しょうが汁1に対し蜂蜜1をグラスに入れお湯で割ったジンジャレモネードはいかがですか?ホッと一息できますよ!
身体を温め代謝も良くなり免疫力も高めて、動脈硬化も防いでくれるいいことずくめですね。
さっそく作って毎日食べましょう!
寒い冬ももう少しですね。春の息吹がそこまで聞こえてきています。