シリコンとは・・・?
よく最近、ノンシリコンと言うことばをよく見たり聞いたりしませんか?
では、シリコンとはどういう成分なのでしょうか?
多くの分野でいろいろ利用されています。
カーワックスなどにも使用されている撥水性、潤滑性に優れている成分です。
シャンプーやリンス、トリートメントなどに入っているものは
ジメチコン、シクロメチコン、シリカ、メチコン、などの名称で表示されています。
このような成分は
■髪のキューティクルを整えて髪につやを与え指どうりをなめらかにする。
■ドライヤーの熱から髪を保護する。
などとても良い成分のように思われがちですが、ところが、実際は保護する効果はほとんどない上、
吸着力が強い成分のため、洗い流す時にキューティクルも一緒にはがしてしまう危険性があります。
このようなことから、安全性の高い成分なのですが、ノンシリコンのものをお勧めします。
すべりを良くするなどファンデーションや日焼け止めにも入っていることもあります。
また、シリコンだけでなくシャンプーやリンスなどに入っている洗浄成分も気になります。
洗浄成分にはさまざまな種類があります。高級アルコール系、石けん系、アミノ酸系、ベタイン系など、用途により、組み合わせて使用します。高級アルコール系のラウレス硫酸という洗浄成分は、少量でもよく泡立ち、多くのシャンプーに配合されています。
購入の際は、どのような成分が入っているのか、商品裏の全成分表示を確認されると良いと思います。
わからない成分名があった時は、面倒かもしれませんが、少しだけ興味を持って調べて見るのもいいと思います。
髪のことを考えて、今使っている商品はどんな成分でできているのかを知ることにより、安心して使うことができるのではないでしょうか。
イージュ化粧品では各シリーズのジュエルモイストクレンジングローション、A.G.Pクレンジングフォーム、ブリスフルスキャルプ&ボディシャンプーはアミノ酸系、ベタイン系、ヤシ油系などの植物の洗浄成分を使用しています。やさしい処方にこだわって作っています。